KPPグループホールディングス(9274)の株主優待が届きました
sachikotan
FIREしたいナオの生活
グリーンハウザー、ジューテックなどの住宅資材会社を中心とした持株会社、ジオリーブグループより株主優待が届いたため、内容など書いていきます。
100株以上保有で年1回、2,000円分のクオカードが貰えます。保有株数に応じて金額は変わらないため、100株保有が一番お得です。
クオカードがオリジナルデザインというのも、他の会社のクオカード優待ではあまり見られず新鮮で良いですね。
以前父親がジオリーブグループ傘下の会社から資材を購入しており、自分の自宅を建てる際にも色々とやり取りがあったため存在は知っており、株価をチェックはしていました。
そうして少し下がった際に購入。特段割安というでは無かったですが、ちょうど現金比率を下げたいタイミングだった気がします。
現時点で株価1,146円、配当利回り4.19%、優待利回り1.75%、総合利回り5.94%。
数字だけみると悪くないですし、2025年は減配していますが来年は増配予定で、配当性向にも余裕はあります。
資材関連はリフォームでの需要もあるため、新築住宅の需要が減っても一定の業績で推移するのではと勝手に思っていますが、やはり大幅な株価上昇、増配は期待できません。
自分はある意味身近な会社ということで買っていますが、人に積極的にすすめるほどではありません。住宅関連の株を買いたい人がいれば大手ハウスメーカー、今だと積水ハウスあたりの購入をすすめると思います。
クオカード優待が廃止にならないことを祈りつつ、継続保有で配当金と共に受け取り続けたいです。
また、余談ですが最近自宅のポストを交換し、その際もジオリーブグループ傘下の会社に注文しました。取り付けは自ら行い、斜めになってしまい水平に戻すのにかなり手間取りました笑。