レック(7874)の株主優待が届きました

激落ちくん、バルサンなどでお馴染みの日用品メーカー、レックより株主優待が届いたため、内容など書いていきます。
優待内容

100株以上保有で年1回、2,000円相当の自社製品詰め合わせが貰えます。
実用性の高い物が多く、クエン酸ウェットシートはトイレ掃除、マスクは最近あまり使用していませんが、必要性を感じたとき用に車に積んでおきます。
吊り下げ式の虫よけは実家で玄関を網戸にする際に使っているため、靴下と合わせて母親にあげます。
レックの株を買った理由
激落ちくんなどのレック製品を普段使っていることから株価のチェックはしており、2022年に下落した際に配当利回りだけで4%を超えたため700円台半ばで100株購入しました。
日用品セクターは身近で株主としての実感も得やすく、自分的にも好みで、割安感があれば利益度外視で購入していた時期もありました。
現在のレック株についての所感
現時点で株価1,170円、配当利回りと優待利回り共に1.71%で総合利回りは3.42%。
近年売上、利益共に右肩上がりですが、それに連動して株価も上がっているため割安感はありません。数年前には減配もしており、今後増配する可能性はありますが、大幅な増配までは見込めないと思っています。
今後株価が800円を下回ることがあれば、普段レック製品を使っている人にポートフォリオのおまけでおすすめできるかなという程度です。
まとめ
これ以上買い増しはしませんが、身近な日用品セクターの銘柄ということで継続保有します。
レックを購入した2022年は日用品セクターの銘柄全般が下落しており、連続増配日本1位の花王も5,000円を下回ったため、洗剤はアタックを使用している自分としては購入したいところでした。
購入単価が高く、連続増配、日用品セクターということを加味しても当時の購入水準まではギリギリ下がらず、結果購入しないまま現在株価6,000円台を推移しています。
投資は感情面と利益面で折り合いを付けるのが難しいですね!