エンタメ

アニメ「おでかけ子ザメ」のお気に入りエピソード

sachikotan

YouTubeで公開されているアニメ「おでかけ子ザメ」全60話+αについて、どれも素晴らしい内容なのですが、その中でも特にお気に入りのエピソードを厳選して紹介します。

第1話「映画」

開幕カウンターから乗り出す姿とかわいい声がインパクト大!

次回以降一緒にお出かけすることが多いサメぬいぐるみも初登場ということで、やはり外せません。

風呂敷に何入れてるのかと思ったら、可愛らしい宝物だったいうのも良いですね。

第9話「ハイキング」

景色の良い山頂までおにぎり食べるのを我慢するのがえらい!登山者なら気持ちが分かるはず!

自分は我慢できずに稜線に出たあたりで食べてしまいますが笑。

第12話「どろんこ」

砂遊びに夢中になって泥だらけになってる姿、抱えて運んでもらってる姿、シャワーをかけてもらってる姿、どれも違った表情でかわいい!

この女の子に限らず、周りの人達がみなやさしいのも良いです。

第17話「星見が丘」

自分で図鑑見ながら星座を調べてるのがえらいしかわいい!

現代では主体的に新しいことを学べる大人は少なく、子ザメちゃんを見てると色々考えさせられることも多いです。

第19話「春になったら」+第50話「春が来た」

第19話で仲良しのかえるちゃん、とかげちゃんが冬眠して落ちこむ子ザメちゃん。ラストで馬の遊具に乗って目が点になっているのが、かわいいけどかわいそう…笑。

しかし、それがあるからこそ、第50話でお迎えに行ったときの子ザメちゃんの嬉しそうな顔には感動!

ラストでかえるちゃん、とかげちゃんを抱えているときに、他のお友達も自然に集まってくるのが温かい世界すぎて泣けてくる…!

第25話「ダイナソー」

公園の遊具である恐竜に対しても子ザメちゃんの優しさが光ります。

上に登るのでさえ一苦労なのに、見返りを求めず他人(物)に優しくできる姿勢は素晴らしすぎますね。

第34話「プリントシール」

開幕カーテンから顔出すのがかわいいし、一人でプリクラ撮ってみる好奇心旺盛なところが良いです。

その後一緒に撮る女子高生も、落書きするときに子ザメちゃん抱えてあげたり、しゃがんで同じ目線で遊んだりと優しさに溢れています。

第35話「コーヒー」

ブラックコーヒーを飲む大人に背伸びして憧れちゃうのがかわいい!

飲むときに尾ビレで脚組んでる姿、吐き出して背ビレがしなっちゃう姿も面白い笑。

店員さんが間違えちゃったとやさしい嘘でフォローしたり、周りの人達のやさしさが光る回ですね。

第46話+第47話「落としもの」

開幕お腹の上でぬいぐるみをポヨポヨさせているのがかわいい!

そして、ぬいぐるみが無くなったことに気づいたときの、この世の終わりのような絶叫、必死に探した後に呆然と思考停止する姿もかわいそうだけど面白い笑。

後編では、子ザメちゃんが如何に周りの人達から愛されているかが伝わります。

番外編 上映マナーこうざ

劇場版を見に行ったときに流れる注意喚起動画のはずなのに、和んでしまう…!

前の席に乗り出してる子ザメちゃんがかわいすぎて、これ注意できる人はいないと思います笑。

まとめ

厳選してはいますが、正直公開されている動画全てがお気に入りです。

子ザメちゃんが優しくてかわいいのに加えて、周りが皆良い人達ばかりという、本当に温かい世界です。心も体も疲れている現代人にとってはまさに癒しのコンテンツ!

似たようなジャンルとして「ちいかわ」があり、あれはあれで大好きですが、ダークな面があったりモモンガとかいうヤバい奴もいたりで、単純な癒し目的ならこちらの方がおすすめです!笑

それにしても花澤香菜の声がホントに素晴らしすぎます。

2010年前後の深夜アニメ全盛期の筆頭声優でしたが、未だに声優界のトップ層に居続けてるのが恐ろしい…!

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました