里山探訪 岩岳
sachikotan
FIREしたいナオの生活
山頂まで車で行けて景色が良い、南三陸町の田束山(たつがねさん)を紹介します。
宮城県の南三陸町と気仙沼市にまたがる霊山で、山頂は南三陸町歌津に位置しており、三陸自動車道 歌津ICから車で20分程度で山頂まで行くことができます。
山頂駐車場手前を除き2車線道路で、雪が多いと封鎖されることもあるようですが、今年は封鎖はなく冬でも頂上まで行けました。
それなりの広さがあり、ツツジの見頃の5月頃を除けば空いていると思います。下にはトイレもあります。
駐車場の時点で景色が良くベンチもあり、志津川湾、太平洋が一望できます。
駐車場から1~2分登ると山頂で、歌津方面の海が見えます。
山頂から少し奥に行くと気仙沼方面の小泉海岸、大谷海岸も見えます。
山頂から北東に進むと田束山の一部の幌羽山があり、信仰の山ということで途中には仏像などが随所に見受けられます。
そのまま道路を横断して進むと寺跡の石柱、奥には東屋があります。
山頂から南西には田束山の一部の満海山もあり、満海上人の入定の地と伝えられる塚があります。
田束山はみちのく潮風トレイルのコースにもなっており、行者の道と呼ばれる登山道もありますが、自分はすぐに景色が見たいので毎回山頂まで車で行きます笑。
観光で南三陸町のさんさん商店街、気仙沼方面に来た際などついでに寄るのもおすすめです。ツツジの名所にもなっており、見頃となる5月にまた行きたいと思います。